ブログ アーカイブ

2022年11月29日火曜日

【大分旅行】はじめての別府地獄めぐり♬1泊2日

【大分旅行】はじめての別府地獄めぐり♬1泊2日

















いつもブログをご覧いただき本当に有難うございます。11月は天気が良い日が続きましたね。ドライブ日和♬という事で、今回は大分県別府市の地獄めぐりに週末旅行1泊2日で行ってきました。













▲鳥栖JCT付近。土曜日だけど意外と交通量は少なめ。













▲大分県に旅行に行けば必ずと言っていいほど雨ばかりでしたけど、今日はスッキリ晴れて景色も最高♬大分道を走ってたら正面に由布岳が綺麗に見えてきました。













途中、お腹空いたので別府湾SAに立ち寄ってお昼ごはんにします。
蕎麦maruta不生庵(ふしょうあん)確か湯布院で有名なお蕎麦屋さんだよね。
古民家風の建物が落ちついた雰囲気なのでここに決めました♬













写真左側がお蕎麦屋さん、右側にレストランがあります。大分道上下線共通のレストランになってます。▼店内はこんな感じ。
※出典:別府湾SA蕎麦maruta不生庵










▲こちらが注文した「とり天かけ蕎麦」1,440円。・・正直なところ、お味はいたって普通。観光地価格なのですかね。お蕎麦に詳しくないからよく分らんけど、蕎麦の値段って店によってむちゃくちゃ値段に開きがあると感じるのは私だけでしょうか。
私達はぶっちゃけフードコートのお蕎麦で充分だったww 味覚音痴ですみませんw


▲お昼を済ませ別府湾SAを出発!5分程走って別府インターで下ります。


▲最初に訪れたのが「天然 坊主地獄」
※別府地獄めぐり共通券は使えません。詳しい内容は公式ホームページをどうぞ。
入場料:大人400円

坊主地獄は別府ICから車で約3分の位置にあります。園内のあちこちで見ることが出来る熱泥が独特の形をしてます。


天然坊主地獄は県の天然記念物に指定され、文化財的施設としての役割も果たしているそうです。


ご覧の通り庭園のようになっていて至る所からボコボコ熱泥と蒸気が出てます。
ちなみにこちら天然坊主地獄は、ゆっくり見学しても10分程で回ってしまいました。
ひと通り見て回ったので次の場所にいきましょう。

▲こちらが「地獄めぐり」海地獄の入り口。ここの駐車場に車を停めて回ります。
地獄めぐりの詳しい情報はコチラを御覧になって下さい。


さっきの場所とは打って変わってめちゃくちゃ観光客が多い!


こちらで各地獄を巡る共通券を購入。共通券は海地獄、鬼石坊主地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、血の池地獄、龍巻地獄の7か所の施設を回ることが出来るお得な券です。
共通券料金:大人2,000円
施設が広いので入場口で案内図(パンフレット)を貰って行くと場所と順路が分り易いです。一番最初はこちら海地獄▼

入ってすぐ大きな池があります。▼「はぁ?これ?」って最初勘違いしましたw



・・・で暫く歩くと赤く黙々とした温泉。こちらは「赤池地獄」

さらに歩くと今度は熱帯植物や大きな蓮がある温室施設。▼


何処にパンフレットのようなコバルトブルーの温泉池があるのか分かりません。軽く迷子になってますw


海地獄やっと見つけました!お土産やレストランがある売店を抜けた所にありました!
必ずこの売店を通るようにしてあるのね。商売上手w

展望出来る少し高い所に移動。涼しげな青い色ですが温度は98℃あるそう。思った以上に水蒸気がモクモクして迫力があります。

次は鬼石坊主地獄▼場所は海地獄から歩いてすぐの場所にありました。



灰色の熱泥が沸騰する様が坊主頭に似てて、鬼石という地名に由来して鬼石坊主地獄と呼ばれているそうです。泉温99℃

次はかまど地獄▼


▲昔、竈門八幡宮(かまどはちまんぐう)の大祭に噴気で御供えのごはんを炊いた習わしがあったことから名付けられたそうです。乳白色の赤錆色をした温泉池があります。泉温は約90℃
かまど地獄にも赤い色をした池がありました。以前は灰色の池だったらしいのですが年々色が変化して現在の色になったそうです。▼




次は鬼山地獄▼


こちらの地獄は鬼山という地名に由来するそう。何でも温泉を利用して日本で初めてワニの飼育を始めたらしい。

次は白池地獄▼



▲噴出時は無色透明の熱湯ですが池に落ち温度と圧力の低下で自然に青白色になるそうです。また、こちらの園内では温泉熱を利用して各種大型熱帯魚を飼育していました。▼
泉温は約95℃



次は血の池地獄▼血の池地獄と竜巻地獄は海地獄駐車場から少し離れている為、車で移動します。




豊後風土記に「赤湯泉」と記された日本最古の天然地獄だそう。ここから算出する赤い粘土で皮膚病に効く「血の池軟膏」が作られています。泉温は約78℃

そして最後は龍巻地獄▼


龍巻地獄とは別府指定天然記念物の「間欠泉」のこと。一定の間隔で熱湯と噴気を噴出します。世界の間欠泉の中でも休止時間が短いらしいです。泉温約105℃

他にも入場者は、どなたでも無料で足湯に入ることが出来る場所が数ヶ所あります。(海地獄、かまど地獄、鬼石坊主地獄、血の池地獄にあります)それぞれの温泉でゆったりひと休み出来ますよ。また、地獄めぐり通りには、お土産や食べ歩きできるような場所もいっぱいありましたので、とても楽しかったです。皆さんも是非行かれてみて下さい。

地獄めぐりの詳しい情報はコチラを御覧になって下さい。

そろそろホテルチェックインの時間になりましたので移動します。
別府市の人気の温泉宿は何処も予約いっぱいで満室でしたので大分市でホテルを予約。

目の前が大分駅でアミュプラザがあり、買い物もすごく便利なのでよく利用してます。
また、こちらのホテルの温泉とサウナがお気に入りです。(city spaてんくう)
詳しくはコチラ公式ホームページをご覧なって下さい。

大分駅第一駐車場を利用すればホテル直結です。▲

大分駅のアミュプラザや周辺には飲食店も多いので便利です。▲


私達が泊ったお部屋は、17階のスタンダードダブル20㎡のお部屋。ドーミーインより少し広めです。部屋からの景色はこんな感じ▲ 正面のビルはドーミーイン大分。


(屋上展望露天風呂・出典:JR九州ホテルブラッサム大分公式ホームページ▲)
そして、このホテルのお気に入りは、この21階にある屋上展望露天風呂。
サウナ、水風呂も完備!別料金になりますがグランドロウリュウ、アロマソルトスパ、クールスパ、てんくうラウンジ等利用出来ます。勿論宿泊者以外の方も利用できる人気のホテルです。チェックイン済ませたらゆっくり風呂に入って部屋で快適に過ごしました。

次の日、朝食はこんな感じ。▼

箱膳に入ってるおかずは、和食か洋食か選べます。私達は和食!他にもブッフェ形式になっていて大分県の名物がいっぱい並んでます。どれも大変美味しかったです。ごちそうさまでした!

食事を済ませ10時頃にチェックアウト。天気が良いので竹田、阿蘇方面をドライブがてら帰ることにしました。今回はここまでです。

最後まで読んで下さって本当にありがとうございました。
この記事の内容は後日動画でも配信いたします。(2023年1月20日配信予定)
もし良かったら、動画も御覧になっていただくと嬉しいです。
また、これからも国内旅行を中心に色んな場所を観光していきたいと思います。
おススメの観光スポットなどがありましたら、お気軽にTwitterとかでコメント頂くと喜びます。今後の旅の参考にさせて頂きます。


Twitterh.takasanはコチラです♬ お気軽にフォローして下さい♬
よかったら、こちらもポチっとして頂けると
泣いて喜びます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村



写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】を写真ACでチェック!

わたしが使ってる動画編集ソフトはコチラです 。
初心者でも簡単に動画編集が出来るので、すごくおススメです。
私はダウンロード版で購入しました。ソフト購入よりすぐ使えるので、すぐ使ってみたい人はダウンロード版がお勧めです。価格もそんなに変わらないです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ダウンロード版はコチラです。
Wondershare



 

  楽天トラベル

よかったら、こちらもポチっとして頂けると
泣いて喜びます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

白菜を食べるちわわを眺めるだけの動画 #Shorts #チワワをアップしました

いつもブログをご覧になって下さり本当に有難うございます。 今年は色々と用事や病気が重なり旅行は全くいけなかったので 最近は愛犬チワワ君たちのショート動画ばかりYouTubeでアップしてます。 まぁ日常の動画なので全然面白くないですけど、自分で見返したりすると成長記録みたいでほっこ...

ホームに戻る